腰痛(内臓)

腰痛に関係する筋肉骨格

内側にある内臓にも密接に関係しています。

 

本人が自覚していないような胃の疲れや、

便秘や下痢、生理不順といった機能異常が、

実は腰痛に関係していることがあります。

 

それは

内臓に何らかの異常があると、

自律神経を介して外側の筋肉を無意識に緊張させ、

血流の低下を招いたり、姿勢の崩れを招いたりします。

 

さらに

内臓の働きには、ココロの状態も影響します。

内臓の働きは

交感神経副交感神経という自律神経で、

コントロールされていますが、

精神的なストレスにさらされるた状態では、

交感神経の活動が活性化し、

消化器や泌尿器の働きが低下します。

 

こうした内臓の機能低下も、

筋肉骨格に影響を与え、

腰痛を引き起こす原因になっています。

 

つまり

骨格、ココロ、内臓は密接に関係しながら

腰痛を引き起こしているのです。

内臓と筋肉自律神経で繫がっていて相互に影響し合う。

すべての内臓の問題が腰の筋肉に現れるわけでないが、

例えば

大腸で起きた問題が、

背骨の脊髄を通って脳へ伝達され、

同時に腰の筋肉を収縮させ、硬くしてしまうことがある。

こうした現象を「内臓体性反射」と呼びます。

Access

南柏駅東口より徒歩6分の場所にあり、公共交通機関を利用して通いやすい環境です

概要

店舗名 南柏カイロプラクティック
住所 千葉県 柏市 今谷上町 43-40-102
電話番号 04-7136-1334
営業時間 9:00~19:30
19時30分(祝日は18時)までに受付いただければ施術可能です。
定休日 日曜日
最寄り駅 南柏駅

アクセス

場所は南柏駅東口から徒歩6分。もしお車での来院でしたら、近くにコインパーキングがありますのでご利用ください。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており昼休憩を設けていないので、急な症状で帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で、事前に予約頂ければ待たずにご案内いたします。もし気になることがございましたらご連絡下さい。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事