ACCESS
アクセス
Access
駅チカで通院しやすい便利な環境です
Access
南柏駅東口より徒歩6分の場所にあり、公共交通機関を利用して通いやすい環境です
場所は南柏駅東口から徒歩6分。もしお車での来院でしたら、近くにコインパーキングがありますのでご利用ください。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており昼休憩を設けていないので、急な症状で帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で、事前に予約頂ければ待たずにご案内いたします。もし気になることがございましたらご連絡下さい。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており昼休憩を設けていないので、急な症状で帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で、事前に予約頂ければ待たずにご案内いたします。もし気になることがございましたらご連絡下さい。
店舗名 | 南柏カイロプラクティック |
---|---|
住所 | 千葉県 柏市 今谷上町 43-40-102 |
電話番号 | 04-7136-1334 |
営業時間 | 9:00~19:30 19時30分(祝日は18時)までに受付いただければ施術可能です。 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 南柏駅 |
お体に負担をかけずに通院しやすい便利な立地でお客様をお待ちしております
最寄り駅である南柏駅東口より徒歩6分の場所にあり、柏、流山、松戸近隣の皆様に多くご来院いただいております。公共交通機関を用いて通院出来ますので、お体に痛み等の症状がある場合でも負担なくご利用いただけます。当院は朝9時から19時30分(祝日は18時)まで受付をしており、昼休みは設けていませんので、急な症状でお困りで仕事帰りまで我慢できないという方は、ぜひご相談ください。またお待たせずにご案内しているので、予約優先で施術しております。そのため予約は事前にお電話もしくはWEBの専用フォームでお願いいたします。
お子様からご年配の方まで、幅広い年代のお客様のお体の悩みに対するご相談を承っております。地域の皆様の健康をサポートするカイロプラクティックとして、どんな些細なお悩みにも丁寧に対応いたします。初めてご来院いただく方にも分かりやすいよう、地図とともに詳細なアクセス情報を掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
お子様からご年配の方まで、幅広い年代のお客様のお体の悩みに対するご相談を承っております。地域の皆様の健康をサポートするカイロプラクティックとして、どんな些細なお悩みにも丁寧に対応いたします。初めてご来院いただく方にも分かりやすいよう、地図とともに詳細なアクセス情報を掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
RELATED
関連記事
-
お客様の数だけ原因や症状が異なります。丁寧にカウンセリングを行い、症状の詳細や生活スタイルに至るまで正確にお伺いいたします。全身をしっかりチェックし、骨盤矯正によるバランス調整を行います。2020.12.05骨盤矯正で歪んだ骨格を整え健やかな毎日をサポート | 南柏駅より徒歩6分の南柏カイロプラクティック
-
腰椎すべり症とは、原因は色々ありますが腰の骨が正常な位置からズレた状態のことをいいます。その結果、神経が通る脊柱管が狭くなり痛み、しびれなど症状がでます。2022.01.01腰椎すべり症|南柏カイロプラクティック
-
2022.02.14坐骨神経痛|南柏カイロプラクティック
-
姿勢を意識して生活してますか?もし、「いいえ」の方は、肩こりや腰痛になりやすい姿勢になっているかもしれません。ぜひ姿勢に関係する抗重力筋(脊柱起立筋、大殿筋、大腿四頭筋、下腿四頭筋)を意識してみて下さい。2022.02.11姿勢を意識して快適生活|南柏カイロプラクティック
-
姿勢に関して、顎を引く、背すじを伸ばす等色々ありますが、姿勢について何か実践していますか?今回、座った状態で出来る正しい姿勢の作り方です。もし気になる方は参考にして下さい。他にもありますので知りたい方は、南柏カイロプラクティックにご相談下さい。2022.02.10姿勢|南柏カイロプラクティック
-
腰の痛みでも、色々な原因があります。状態によっては医療機関に受診した方良いこともありますので、自己判断で痛みを我慢しない方が良いです。もし分からないことがあれば、電話、メールでも構いませんので南柏カイロプラクティックにご相談下さい。2022.02.08腰の痛み|南柏カイロプラクティック
-
仕事で立ち膝をすることが多く、その度に足の付け根に痛みが出ていました。お体の状態は骨盤の歪みがあり、痛みのある足に負担が掛かっていました。また足裏の筋肉も硬くなっていたため指に痛みが出ていました。2022.02.05足の指の痛み(患者様の声)|南柏カイロプラクティック
-
2022.02.01凝った首を動かしたときの音|南柏カイロプラクティック
-
2022.01.22足を組む理由|南柏カイロプラクティック
-
五十肩で、病院に通院していて治療痛み止めの注射を打ってもらいました。痛みは軽減したのですが、以前のように腕が動かず服を着替えたり、寝ていて腕を動かしたときに激痛が走って困っていました。2022.01.14五十肩(患者様の声)|南柏カイロプラクティック
-
坐骨神経痛とは、腰から足の後ろ側に現れる痛み、しびれ、マヒなどの症状を指します。2022.01.10坐骨神経痛|南柏カイロプラクティック
-
腰椎すべり症でも、原因によって変性すべり症、分離すべり症があります。今回紹介するのは、中高年に多く、加齢に伴い椎間板が変性することで椎体が不安定になり、その結果椎体がズレることで症状がでるケースです。2022.01.05腰椎すべり症|南柏カイロプラクティック
-
2021.12.29背骨が老化するメカニズム|南柏カイロプラクティック
-
姿勢で、「良い姿勢」「悪い姿勢」と言われます。なぜ「良い姿勢」が良いか・・・それは見た目もそうですが、腰痛、呼吸のしやすさ、内臓の働きなど色々体に影響を与えます。ぜひ参考にして快適な日常を送ってください。2022.02.23姿勢(腰痛の原因)|南柏カイロプラクティック
-
2021.12.28背骨のしくみとはたらき|南柏カイロプラクティック