肩こり・痛みの原因

①肩こり

  症状:首から肩、背中にかけて、張った感じや痛みがある、

     また頭痛や吐き気を伴う。

  

   肩関節周囲の筋肉が、収縮したままになる事で起きる。

  筋肉は意識して伸ばさなければ収縮したまま硬くなり、

  筋肉への血行が低下するために、

  筋肉の中にある老廃物をうまく運び出せなくなり、

  こりや痛みを生じる。

 

②凍結肩(四十肩、五十肩

  症状:横になると痛みが強くなる、夜、眠れないほど痛む。

  動き:肩の痛みのために腕が上げられない、

     腕を上げようとすると、肩から上がってしまう。

  

   肩関節を包む関節包に炎症が起こり、

  拘縮することで可動域が制限される。

  40~50歳代に多くみられる。

  薬や運動療法で症状を改善させるほか、

  専門のリハビリテーションを行うと、

  可動域制限が改善しやすくなる。

 

腱板断裂

  症状:横になると痛みが強くなり、夜、眠れないほど痛む。

  動き:腕を60~120度の角度で痛む、腕が上がらないことも

     ある。

   

   肩甲骨と上腕骨をつなぐ筋肉の端にある腱板が切れたり、

  裂けたりする。

  痛みが現れない事もあるが、治療を受けずにいると、

  変形性肩関節症につながる可能性がある。

  薬や運動療法、手術による治療がある。

 

④変形性肩関節症

  症状:朝、起きた時に痛む、少し動ごかすと痛みが和らぐ。

  動き:腕を上げたり回したりしにくくなる、

     動かすとゴリゴリと音がする。

 

   加齢によって、肩関節の軟骨がすり減り、

  骨同士が直接ぶつかり合うようになり、痛みが起こる。

  70歳以上に多くみられ、腱板断裂があると起こりやすくなる。

  治療は薬、運動療法が基本。

  人工関節に置き換える手術もある。

  

 

 

 

 

Access

南柏駅、東口より徒歩6分の場所にあり、公共交通機関を利用して通いやすい環境です

概要

店舗名 南柏カイロプラクティック
住所 千葉県 柏市 今谷上町 43-40-102
電話番号 04-7136-1334
営業時間 9:00~19:30
19時30分(祝日は18時)までに受付いただければ施術可能です。
定休日 日曜日
最寄り駅 南柏駅

アクセス

場所は南柏駅の東口から徒歩6分。もしお車での来院でしたら、近くにコインパーキングがありますのでご利用ください。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており、昼休憩を設けていないので急な痛みで帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で事前に予約頂ければ待たずに、ご案内いたします。もし気になることがございましたら、ご連絡下さい。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事