場所は南柏駅の東口から徒歩6分。もしお車での来院でしたら、近くにコインパーキングがありますのでご利用ください。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており、昼休憩を設けていないので急な痛みで帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で事前に予約頂ければ待たずに、ご案内いたします。もし気になることがございましたら、ご連絡下さい。
Access
南柏駅東口より徒歩6分の場所にあり、公共交通機関を利用して通いやすい環境です
概要
店舗名 | 南柏カイロプラクティック |
---|---|
住所 | 千葉県 柏市 今谷上町 43-40-102 |
電話番号 | 04-7136-1334 |
営業時間 | 9:00~19:30 19時30分(祝日は18時)までに受付いただければ施術可能です。 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 南柏駅 |
アクセス
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
坐骨神経痛とは、腰から足の後ろ側に現れる痛み、しびれ、マヒなどの症状を指します。2022.01.10坐骨神経痛|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
ストレッチをする事で、プレーの動き出しがスムーズになりパフォーマンスが向上します。また交感神経が優位になるため集中力が高まりますので、ぜひストレッチを取り入れてスポーツを楽しんでください。|南柏カイロプラクティック2021.11.08運動前のストレッチ|南柏カイロプラクティック
-
骨盤の歪みと聞いて、腰痛で悩んでいる方は「 自分の骨盤はどうなんだろう? 」知りたいものです。ぜひ本文を読んで参考にして下さい。2021.11.05骨盤の歪み|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
病院で脊柱管狭窄症と診断されても、症状が早期だと治療に色々な選択肢があります。新しい治療法もあると思いますが、本文は一般的な治療法ですので参考にして下さい。そして大切なお体のことなので、調べると多くの治療法があります。病院と相談しながらになりますが自分に合った治療法を見つけて下さい。2021.10.16脊柱管狭窄症|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
足の痛み、しびれの原因には色々あります。その中で脊柱管狭窄症の症状で、足の痛み、しびれがでる間欠性跛行があります。もし同じような症状があるのならば放置せず、まずは病院を受診することをお勧めします。2021.10.06足のしびれ|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
2023.06.21ぎっくり腰の主な原因|南柏カイロプラクティック
-
2023.05.10脊柱管狭窄症の主な症状|南柏カイロプラクティック
-
腰椎は、背骨で腰の骨を言います。腰椎は上半身の重さを支えていて、動きでは床にある荷物を拾う、上体を反る、後ろを振り向くなどで腰椎に負担がかかっています。そのため一度痛めてしまうと慢性的な違和感として残ってしまうことがあります。主な腰椎の症状を紹介します。2022.03.03腰椎(腰痛の原因)|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
腰椎すべり症でも、原因によって変性すべり症、分離すべり症があります。今回紹介するのは、中高年に多く、加齢に伴い椎間板が変性することで椎体が不安定になり、その結果椎体がズレることで症状がでるケースです。2022.01.05腰椎すべり症|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
腰椎すべり症とは、原因は色々ありますが腰の骨が正常な位置からズレた状態のことをいいます。その結果、神経が通る脊柱管が狭くなり痛み、しびれなど症状がでます。2022.01.01腰椎すべり症|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
2021.12.29背骨が老化するメカニズム|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
スマホを良く使っていて首、肩こりが気になっている方は、この本を読んでください。スマホを見ている時の姿勢、おそらく前かがみになっています。紹介されているエクササイズで体の不調の予防をしましょう。2021.09.06スマホ症候群についての本の紹介|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
お尻から足の痛みの原因は、腰でなくお尻の筋肉の梨状筋かもしれません。もし腰を治療をして改善ない場合は、当院にご相談ください。詳しく丁寧にお話を伺います。|南柏カイロプラクティック2021.06.25梨状筋症候群とは|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
腰痛や肩こりは当然ですが、日常よくある体の不調に関して載っている整体の本です。良い点は症状に合わせた体操が、わかりやすい写真で紹介されていて、しかも詳しくポイントがあります。気になる方は、ぜひ試してください。2021.02.12整体の本 紹介|(南柏)南柏カイロプラクティック