場所は南柏駅東口から徒歩6分。もしお車での来院でしたら、近くにコインパーキングがありますのでご利用ください。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており昼休憩を設けていないので、急な症状で帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で、事前に予約頂ければ待たずにご案内いたします。もし気になることがございましたらご連絡下さい。
骨が変形すると痛みが起こる?
答えとしては、
骨が変形していても、必ずしも痛みが起こるとは限りません。
腰が痛くて病院でレントゲンを撮った結果、
「骨が変形して神経に当たっている」
と言われることがあります。
それで腰が痛むのは仕方がないと。
しかし、
神経はレントゲンには写りませんので
神経に当たっているかどうかは
わかりにくいです。
骨が変形するのは年齢的な変化であり、
新たに圧迫骨折を起こしたのでなければ、
それだけで痛くなることはありません。
Access
南柏駅東口より徒歩6分の場所にあり、公共交通機関を利用して通いやすい環境です
概要
店舗名 | 南柏カイロプラクティック |
---|---|
住所 | 千葉県 柏市 今谷上町 43-40-102 |
電話番号 | 04-7136-1334 |
営業時間 | 9:00~19:30 19時30分(祝日は18時)までに受付いただければ施術可能です。 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 南柏駅 |
アクセス
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
骨盤の歪みと聞いて、腰痛で悩んでいる方は「 自分の骨盤はどうなんだろう? 」知りたいものです。ぜひ本文を読んで参考にして下さい。2021.11.05骨盤の歪み|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
尾骨は小さい骨ですが、背骨の一番下で姿勢をコントロールしています。その尾骨の痛みを訴える人が多く、原因の一つは座る姿勢です。それは背中を丸めた姿勢は、お尻のあたる場所が坐骨ではなく皮下組織の薄い尾骨に負荷がかかることで痛みがでてしまいます。2022.05.23尾骨|南柏カイロプラクティック
-
2021.12.29背骨が老化するメカニズム|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
坐骨神経痛とは、腰から足の後ろ側に現れる痛み、しびれ、マヒなどの症状を指します。2022.01.10坐骨神経痛|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
腰痛(過去に圧迫骨折)で来院された患者様のお体の状態と、施術に関して載せました。もし同じようにお悩みでしたら南柏カイロプラクティックにご相談ください。2021.06.03腰痛(過去に圧迫骨折)|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
腰痛、腰の張り感などで骨盤の歪みが気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。骨盤の前傾、後傾によって負担のかかる場所が違います。骨盤矯正をご希望でしたら、南柏カイロプラクティックにご相談下さい。2021.01.30骨盤の傾きセルフチェック法|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
腰痛の原因として、骨盤周りの筋力低下があります。その筋肉は大腰筋、腸骨筋、腰方形筋などの深層筋です。働きとしては骨盤を支え、姿勢を保っています。この筋肉が弱くなると腰痛になりやすいです。2023.01.17腰痛の原因(骨盤周りの筋力低下)|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
腰痛(圧迫骨折後)。圧迫骨折の箇所の筋肉も硬くなっていましたが、土台である骨盤の歪みもあったため腰痛が慢性化していました。詳しくは、骨格矯正を受けた「 患者様の声 」をご覧ください。ぜひ整体院を選ぶ参考にしてください。2021.03.29圧迫骨折後の腰痛(患者様の声)|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
2021.12.28背骨のしくみとはたらき|(南柏)南柏カイロプラクティック
-
坐骨神経痛で3年整形外科に通院しましたが、改善がなく当院に来院されました。施術と合わせて、自宅で出来る簡単なストレッチ実践されて症状の変化に、患者様自身が驚いておりました。せひ坐骨神経痛でお悩みでしたら、南柏カイロプラクティックにご相談下さい。2022.02.15坐骨神経痛(患者様の声 女性 66歳)|南柏カイロプラクティック
-
仙骨の痛みでお悩みの患者様の声です。当院は一人ひとりの患者様の声を励みにしています。そして地域の皆様の健康のお手伝いができるカイロプラクティック(整体)を目指しています。ぜひ整体をお探しでしたら、南柏カイロプラクティックにご相談ください。2021.01.20動き出しで仙骨の痛み(患者様の声)| 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
仙骨は骨盤の中央に位置しており、体重を左右に分散するキーストーンの役目があります。そして腰椎と関節でつながっている事から骨格の要であり、腰痛の原因の一つである反り腰は、仙骨の上部が前に倒れて腰椎のカーブが大きい状態になっています。2022.05.18仙骨|南柏カイロプラクティック
-
背骨の負担というと、すぐ思いつく人は少ないと思います。それは背骨に負担がかかっている動きが何気ない日常動作になっているからです。気になる方は、ぜひ参考ににして背骨に負担がかからない生活を心掛けして下さい。2022.05.11背骨の負担|南柏カイロプラクティック
-
2022.04.23坐骨神経痛とは?|南柏カイロプラクティック
-
2021.11.15骨格の歪み|(南柏)南柏カイロプラクティック