場所は南柏駅東口から徒歩6分。もしお車での来院でしたら、近くにコインパーキングがありますのでご利用ください。
また当院は朝9時から夜19時30分(祝日は18時)まで営業しており昼休憩を設けていないので、急な症状で帰りまで我慢が出来ないようでしたら、いつでもご連絡下さい。
またお仕事帰りの時間で、事前に予約頂ければ待たずにご案内いたします。もし気になることがございましたらご連絡下さい。
生活の工夫
〇掃除機をかける
掃除機かけでは、腰を中間位に保ち、股関節と膝を曲げ、
上体を少し前に倒して行う。
また両手で掃除機を持つことで、
大きな動きがしにくいので腰の負担が軽減できる。
またお腹に力を入れながら行う。
〇台所仕事
立った姿勢から股関節を曲げて上体を前に倒し、
腰を中間位に保つ。
膝は軽く曲げた方が良い。
シンクや作業台のキャビネットのドアに膝をくっつけて立てば、
体の支えになり、腰の負担を軽減できる。
また立っているのがつらい時は、
椅子を用意して、時々座ることで負担を軽減できる。
長時間同じ姿勢にならないように
姿勢を変えたり、足の位置をずらしたりする。
〇洗濯物干し
物干しざおが高い位置にあると腰を反ってしまうので、
洗濯物を干す位置を低くする。
〇靴下を履く
椅子やベットに座って靴下を履く。
そして腰を曲げるのではなく、股関節を曲げて前かがみで履く。
〇洗顔
なるべく前かがみにならないように股関節や膝を曲げて洗う。
またお腹に力を入れる。
〇草むしり
小さな箱や椅子などに座って、少しずつ移動しながら行う。
以上のような工夫で、腰への負担が軽減します。
Access
南柏駅東口より徒歩6分の場所にあり、公共交通機関を利用して通いやすい環境です
概要
店舗名 | 南柏カイロプラクティック |
---|---|
住所 | 千葉県 柏市 今谷上町 43-40-102 |
電話番号 | 04-7136-1334 |
営業時間 | 9:00~19:30 19時30分(祝日は18時)までに受付いただければ施術可能です。 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 南柏駅 |
アクセス
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.04.19腰痛と生活習慣|南柏カイロプラクティック
-
脊柱管狭窄症で悩まれている方は、ぜひ試してみてください。また腰の症状で、当院の施術を受けた患者様の声も多数ありますので整体院を選ぶ参考にしてください。南柏カイロプラクティック。2021.05.03脊柱管狭窄症で、日常生活で気をつけること|南柏カイロプラクティック
-
姿勢を意識して生活してますか?もし、「いいえ」の方は、肩こりや腰痛になりやすい姿勢になっているかもしれません。ぜひ姿勢に関係する抗重力筋(脊柱起立筋、大殿筋、大腿四頭筋、下腿四頭筋)を意識してみて下さい。2022.02.11姿勢を意識して快適生活|南柏カイロプラクティック
-
お客様によって原因や症状が違います。丁寧にカウンセリングを行い、詳しく症状、生活スタイルに至るまでお伺いいたします。その後、全身をしっかりチェックし、骨格、骨盤矯正によるバランス調整を行います。2020.12.05骨盤矯正で歪んだ骨格を整え健やかな毎日をサポート | 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
必ずしも重い物を持った時だけでなく、大きな動きがない場合でもぎっくり腰が発生する場合があります。急な腰の痛みの原因をしっかりと見極め、身体に負担のない適切な施術を行ってまいります。2020.11.03筋肉の緊張をほぐしぎっくり腰の急激な痛みを和らげます | 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
腰痛といってもお客様一人ひとり原因や痛み方などが異なります。お客様の身体の状態に向き合い、一人ひとりに合った施術方法を心掛けています。痛みが強い場合、快適な生活に向けて定期的なケアが必要となります。2020.12.02整体で辛い腰痛を和らげて動ける健康的な身体を目指します |南柏カイロプラクティック
-
病院で脊柱管狭窄症と診断されても、症状が早期だと治療に色々な選択肢があります。新しい治療法もあると思いますが、本文は一般的な治療法ですので参考にして下さい。そして大切なお体のことなので、調べると多くの治療法があります。病院と相談しながらになりますが自分に合った治療法を見つけて下さい。2021.10.16脊柱管狭窄症|南柏カイロプラクティック
-
急性の炎症であるぎっくり腰は、非常に強い痛みを伴います。日常生活に困難を生じる程の痛みが数日続くため、予防対策をしっかりと行うことも大切です。日々の健康管理と運動能力の向上を意識するだけでも始めてみましょう。2020.12.04ぎっくり腰の辛い痛みを繰り返さない健康的な身体づくりを実現 |南柏カイロプラクティック
-
骨盤矯正に伴い、歪んだ骨盤の悪影響として血行が悪くなっていた下半身をスッキリと整え、冷え性等の緩和にも繋げてまいります。整体により幅広い症状が和らぎ、健康的なお体を一緒に目指しましょう。2020.11.30骨盤矯正により身体の土台をすっきりと整える整体院 |南柏カイロプラクティック
-
痛みの原因をしっかりと見極め、つらい膝痛を緩和させて再発を防ぐために、膝周辺の筋肉や関節をほぐして調整いたします。また体全体の骨格の状態も踏まえ、一人ひとりに合った施術を行ってまいります。2020.11.27骨格や筋肉を整え膝痛の緩和と予防ケアを行います | 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
正座をすることが多い方や、片足に体重がかかる姿勢、脚を組む癖などの何気ない行動や癖が原因で、骨盤や骨格が歪み、痛みやしびれ等の症状を引き起こします。正しい知識を習得し、ご自身が身体と向き合うことが大切です。2020.12.01整体で全身の歪みを整えすっきりした理想の身体を叶えます | 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
2021.07.10なぜ慢性腰痛は多いのか?|南柏(南柏カイロプラクティック)
-
背骨が日々の生活習慣で歪んでしまうと、痛みやしびれ等の様々な症状を引き起こします。背骨を通して神経が走っていることから、歪みをしっかりと矯正することで、身体の動きそのものに影響いたします。2020.12.08骨格の歪みを整え辛い痛みでお悩みの方をサポートいたします | 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
仙骨の痛みでお悩みの患者様の声です。当院は一人ひとりの患者様の声を励みにしています。そして地域の皆様の健康のお手伝いができるカイロプラクティック(整体)を目指しています。ぜひ整体をお探しでしたら、南柏カイロプラクティックにご相談ください。2021.01.20動き出しで仙骨の痛み(患者様の声)| 南柏(南柏カイロプラクティック)
-
腰痛は、腰に負担が掛かるために起こります。そして人によって感じ方、痛みの程度は違いますが腰痛で悩んでいる方は多いと思います。その原因は二足歩行ができるようになり、手を使えるようになった人間の進化であります。2021.09.21腰痛はなぜ起きるのか?|南柏(南柏カイロプラクティック)